「旅行の読み物」の記事は広告を含んでいます

旅行安全祈願が出来る場所、開運旅行グッズ、旅行のお守りがある場所を紹介

海外旅行に行く前は、旅行に行ける喜びでいっぱいですが、不安も少しあると思います。旅先でスリにあったりしたらどうしようと考えたり、事故に遭わないようにと願いたい気持ちもあるでしょう。

また、自分が海外旅行するだけでなく、家族や友人を送りだす場合も安全を願う気持ちもあるでしょう。

そこで、海外旅行や国内旅行が専門の安全祈願やお守り、縁起物等をまとめてみました。

 

飛行神社(京都府八幡市)

anzen-hiko

「飛行神社」は、境内には、零戦のプロペラや飛行機のエンジンがあり、鳥居は飛行機の材料のジュラルミンで作られている等、徹底されている神社です。航空安全・旅行安全・交通安全・合格祈願のご利益のあるお守りがあります。

飛行神社は、飛行原理を発見した二宮忠八翁が、飛行機事故殉難者の御霊をお祭りするために京都府八幡市八幡の自宅地内に創設した神社です。以後、遺志遺徳を引継ぎ広く航空業界の安全と発展を願っています。

公式ウェブサイト
http://www.enrichen.co.jp/hiko/
場所 京都府八幡市八幡土井44番地 【道順】京阪電鉄八幡市駅下車 駅より徒歩4分
電話番号 075-982-2329

飛不動尊 正宝院の飛行護 (東京都台東区)

anzen-tobifudo

海外旅行する際は飛行機を使いますから、航空安全を祈願する飛行護(ひこうまもり)がオススメです。航空安全・飛行安泰・旅行安泰のステッカーもあります。

当寺は1530年に本山派修験僧の正山上人によって開かれた修験系天台宗の単立寺院です。正山上人は修験道の聖地和歌山県熊野から奈良県吉野にいたる大峯山で修行後諸国を巡歴しました。そして竜泉のこの地で村人に宿を施してもらったある日のことです。
上人は一筋の光と共に立ち昇る龍の夢を見ました。龍の夢はお不動様のご加護を象徴するものです。そこで上人は投宿の世話をしてくれた村人達の息災延命と自らの旅の安全を祈ってお不動様を刻み、この地に奉安しました。寺号は、龍が光を放ち空へ昇った吉夢に従い、龍光山三高寺正寶院と名付けられました。以来旅人の守り本尊として、また災厄消除の祈願寺として信仰されています。

公式ウェブサイト
http://tobifudo.jp/index.html

住所 東京都台東区竜泉3丁目11番11号
地下鉄 日比谷線 三ノ輪駅下車 南へ600m 徒歩約10分
電話 03-3872-3311

築土神社(つくどじんじゃ)東京都千代田区

築土神社(つくどじんじゃ)は、940年に創建された東京都千代田区にある神社で築土明神と呼ばれています。。旅行安全祈願のお守りがあります。

公式ウェブサイト
http://www.tsukudo.jp/
住所 東京都千代田区九段北1-14-21
東西線・半蔵門線・都営新宿線 九段下駅 <1番出口>より徒歩30秒
電話 03-3872-3311

海外専門のお守りがある「琴崎八幡宮」(山口県宇部市)

anzen-kotozaki

琴崎八幡宮(ことざきはちまんぐう)は、山口県宇部市にある神社です。海外旅行、海外赴任、海外留学など異国での安全守り、「海外護身御守」があります。また、キティちゃん柄のお守り「キティちゃん守」やサッカーのお守り「JFA公認サッカー守」等、ユニークなお守りもあります。

公式ウェブサイト
http://kotozaki.com/
住所 山口県宇部市大字上宇部大小路571
JR新山口駅から車で(国道2号線バイパス~宇部有料経由)、約20分
電話 0836-21-0008



泉州航空神社(泉州磐船神社)

anzen-senshuiwafune

泉州航空神社(せんしゅうこうくうじんじゃ)は、大阪の泉佐野市にあり、関西国際空港の建設をきっかけとして創建された神社です。小型飛行機の実機やヘリコプター等、空に関する物が多数展示されているのが特徴です。渡航の安全・航空安全、旅の安全、身体の安全に御利益があるお守りがあります。

公式ウェブサイト
http://senshuiwafune.jp/

住所 大阪府泉佐野市上瓦屋392-1
最寄り駅 JR阪和線/熊取駅・南海本線/井原里駅
電話 072-462-5900

明治神宮(東京都渋谷区)の旅行安全守

anzen-meijijingu

有名な神社にも旅行安全祈願のお守りがあります。明治神宮(めいじじんぐう)は、東京都渋谷区にある神社です。「旅行安全守」というお守りがあり、旅行中の心身の安全をお守りいただくお守りだそうです。ステッカーも同封されています。

公式ウェブサイト
http://www.meijijingu.or.jp/

住所 東京都渋谷区代々木神園町1-1
・原宿口<南口>
JR山手線「原宿」駅
東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅
・代々木口<北口>
JR山手線「代々木」駅
都営地下鉄大江戸線「代々木」駅
東京メトロ副都心線「北参道」駅
・参宮橋口<西口>
小田急線「参宮橋」駅

電話 03-3379-5511(代表)

羽田空港の中にある「羽田航空神社」

anzen-koukuu-jinja

「羽田航空神社」は羽田空港の第1旅客ターミナル1階にありますので、旅行の前に参拝することも出来ます。また、本祠は新橋にある「航空神社」でコチラには、航空安全災難除け・旅行安全・交通安全のお守りがあります。(航空会館9階エレベーターホール)

あまり知られてはいませんが、羽田空港には航空業界の躍進と航空安全輸送を祈念する羽田航空神社がございます。安全を重視する空港にとってはお守りいただ く貴重な存在です。第1旅客ターミナル1Fにございます。羽田空港をご利用の際には、旅の安全をお祈りしてはいかがでしょうか。きっと楽しい旅行のきっか け作りになるはずです。

公式ウェブサイト

http://www.aero.or.jp/jinjya/jinjya.html
場所 「羽田航空神社」 羽田空港の第1旅客ターミナル1階
「航空神社」 東京都港区新橋1丁目18番1号
JR新橋駅 日比谷口・地下鉄新橋駅 ⑦出口 東京メトロ 銀座線/都営浅草線

羽田神社(東京都太田区)

anzen-hanedajinja

航空関係者が参拝に訪れることが多いという羽田の氏神様、羽田神社は、運行安全・航空安全祈願・病気平癒に大変御利益があると言われています。
旅行に関するお守りは、旅行安全守・航空安全守があります。

航空安全…空の安全や飛行道中安泰を祈願するお守りです。航空安全の神社として有名な東京の羽田神社では、飛行機のデザインが施された素敵なお守りをご用意しています。
空の安全祈願として最も人気があるのが「御守り」です。羽田神社で祀られているスサノオは、多くの幸運をもたらす神様なので、「航空安全御守」は特に有名 です。飛行機をよく利用する方や、客室乗客員の方でも肌身離さず持ち歩けるよう、小さめのサイズになっています。航空安全と旅行安全の両方を祈願するな ら、ストラップタイプの「旅行安全守」をスマホやカバンなどにつけてみてはいかがでしょうか。

 

公式ウェブサイト
http://www.hanedajinja.com/index2.htm
場所 東京都 大田区本羽田3-9-12
京浜急行電鉄空港線「大鳥居」駅より南へ徒歩10分
電話 03-3741-0023

義経ゆかりの旅行の神様「首途八幡宮」(京都市上京区)

anzen-kadodehachimangu

首途八幡宮(かどで はちまんぐう)は、京都市上京区にある神社で、旅行安全の神社として崇敬を集めています。「旅行安全御守」や「鳩御守」があります。

「鳩御守」は源義経が奥州平泉へ旅立つ際、首途八幡宮にて道中安全を祈願した故事にもとづいた「旅行安全」の御守で、旅立ち、旅行安全、海外旅行安全の守護神です。

かつてこの地に金売吉次の屋敷があったと伝えられ、源義経が奥州平泉に赴くに際し、道中の安全を祈願して出立したといわれる。「首途(かどで)」とは、 「出発」の意味で、以来この由緒により「首途八幡宮」と呼ばれるようになった。この故事により、特に旅立ち、旅行の安全の信仰を集める。

 

公式ウェブサイト
http://www.nishijin.net/kadodehachimangu/
場所 京都市上京区智恵光院通今出川上ル桜井町102-1
京都市営バス「今出川大宮」下車、徒歩5分
電 話 075-431-0977

新琴似神社(北海道札幌市)

anzen-shinkotonijinja

新琴似神社(しんことにじんじゃ)は、北海道札幌市北区にある神社です。旅行安全御守があります。

公式ウェブサイト
http://www.shinkotonijinja.or.jp/
場所 北海道札幌市北区新琴似八条3丁目1番6号
〈JR学園都市線〉新琴似駅より徒歩5分
〈札幌市営地下鉄南北線〉麻生駅3番出口より徒歩7分
電話 (011)761-0631

西院春日神社(京都市右京区)

anzen-kasuga

西院春日神社(さいいんかすがじんじゃ)は、京都市右京区にある神社です。授与品に、旅行安全お守りがあります。

境内社である還来神社(もどろきじんじゃ)は、還来大神として知られており、旅行の安全にご利益があるとされる。また先の大戦中には、出征兵士の無事帰還を願う家族が多数訪れたという。

公式ウェブサイト
http://kasuga.or.jp/frameindexjp.htm
場所・アクセス 京都市右京区西院春日町61
市バス「西大路四条」下車 202,203,205,3,11,13,24,26,27,28,29,31,67,69,71,75,91
阪急・京福電車 「西院駅」下車 徒歩3分です。
電話 075-312-0474

船旅の時は、「住吉大社」(大阪市住吉区)

anzen-sumiyoshitaisha

住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社で海の神・海路安全の神様としても信仰されています。船旅の場合はここのお守りが良いでしょうね。お守りは、移動の際の災難除けとなる旅行安全守があります。

公式ウェブサイト
http://www.sumiyoshitaisha.net/
住所 大阪府大阪市住吉区住吉 2丁目 9-89
南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
電話 06-6672-0753

太宰府天満宮(福岡県太宰府市)

anzen-dazaifutenmangu

太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は、福岡県太宰府市にある神社で学問の神様として大変有名ですが、菅原道真公が、大宰府へ左遷された際に菅公を慕って一夜のうちに京から空を駆けてきたという伝承をもつご神木の飛梅に由来する、旅行安全御守と航空安全御守があります。

公式ウェブサイト
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
住所 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
西鉄太宰府駅から徒歩5分程度
電話 092-922-8225

旅の危険から守ってくれるパワーストーン「サーペンティン」

anzen-serpentine

御守やお札とはまた違う、体に身に着ける事の出来るものとしてパワーストーンも良いですね。パワーストーンの中でも「旅のお守り」として目に見えない危険から持ち主を守ってくれると伝えられる「サーペンティン」がオススメです。自分で身に着けるのも良いですし、旅する人にプレゼントにも良いですね。



2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です