香港で乗り継ぎの時間が結構長かったので、空港から近いシティゲートアウトレット (東薈城名店倉)に行ってみました。
香港「シティゲートアウトレット」の場所
場所は鉄道MTR「東涌(Tung Chung)」駅に直結した立地で、バスやタクシーなら空港から10~20分ほどで行くことが出来ます。空港から行く場合は鉄道は乗り換えが必要となるので。バスで行く方が楽だと思います。
バスでシティゲートアウトレットに行く方法
香港空港のバス乗り場はターミナル1と2の間です。「巴士 Bus」と書かれた案内板が沢山あるのでその通りに歩いていけばOKです。わかりやすい場所に有ります。
シティゲートアウトレットに行く路線S1のバスは、建物を出て右側に歩いていきます。
S1のバス乗り場の前で待ちます。
バスS1は、途中何回か停まって客を乗せながら「東涌(Tung Chung)」駅まで行くバスです。
本数が多いので待つことなく乗ることができます。入口で3.5香港ドル(50円ぐらい)を最初に支払います。空港でオクトパスカードを買っておくとタッチするだけ良いので楽です。
スーツケースを置くスペースもあります。
バスは2階建てです。
10分ほどで到着しました。奥に見えるビルがシティゲートアウトレットです。
鉄道MTR「東涌(Tung Chung)」駅に直結しています。
ブランド店だけでなく、飲食店もある
中の様子。店舗の種類はコチラのホームページで確認できます。
店内は人が本当に多い
私が行った日は、人が非常に多かったです。入れる人数を制限しているショップも何店かありました、
店内はブランドのアウトレットだけでなく、スーパーや飲食店、日本料理の店が並んでいます。値段の割引はブランドによって様々で安いと思えるショップもあれば、割引がほとんど無いショップもありました。
地下階には荷物を預けることが出来るコインロッカーもありましたが、あまり大きく無いのでスーツケースを預けるのなら空港の方が良いと思います。
帰りもバスに乗って空港まで行きました。建物を出て直ぐにバス乗り場があります。1時間に何本も空港行きのバスS1が来るので待つことも無いです。あ
まとめ
香港空港から行ってご飯を食べて帰ってくるまで3時間ぐらいでしたので、長い乗り継ぎ時間の暇を潰すのに非常に良かったです。香港中心部まで行くには時間が足りない時や帰国前に少し寄ったりするのに良い場所だと思います。
シティゲートアウトレット (東薈城名店倉)の営業時間
10時から22時(ショップにより異なる)
場所
鉄道MTR「東涌(Tung Chung)」駅に直結、香港空港からはバス路線S1が便利(10分くらい)
ホームページ
https://www.citygateoutlets.com.hk/